おとなりさんにいただきました。
「あかもくと国産野菜のブイヨン」
まず、「あかもく」とは
今注目される海藻「ギバサ」のことらしい。
ポリフェノールやフコイダンが含まれていて健康に良い食品として
見直されている・・・。
その海藻と、国産野菜の酵母エキスなどを使ったブイヨン。
細かい粒子の粉です。
「塩分を加えていない顆粒洋風だし」と書いてありますが
和風の香りも感じます。
なので、味噌汁のだしに使っても旨味がでて合います。
見た目はこんぶ茶みたいな感じです。
なので、いろんなものにフリフリして便利に使えそう。
パスタに便利かも。
最近は、「粉のだし」が色々出回っていて
便利だな〜と思う。
ウネ乃のかつお粉だし、これも便利に使っています。
本当は、削り節でとった
「カツオのだし」の味が一番好きですが・・・。
ちゃんとダシを取るのもこだわらなければ
そんなに難しいことでもないので、やればいいのに・・・
でもこんなにいろんな便利ダシがあると、つい使ってもみたいし
楽チン。
あごダシも好きです。
あごだしパックは物産コーナーなどで見つけるとつい購入してしまいます。
こういった粉だしに、利尻昆布などを入れて
煮込むと簡単でよりおいしいダシがとれます。
個人的にはあごダシは大根の煮物などに合うと思うのです。
今日は大根と厚揚げの煮物でも・・・・。と思っています。




