先日ここでも書き込んだ「ライオンコーヒー」の
フレーバーコーヒー
こちらがその記事「ハワイの香り〜バニラマカダミア」
http://xn--28jyapm4476ce9m.sblo.jp/article/128981436.html
そして、別のフレーバーも試そうと購入しました。
が、このふたつの違い、わかりにく〜く
はじめはうっかり同じフレーバーの商品を買ってしまったわたし。
帰ってきてから気がつきました。
というか、お店では違う箱に入っていた物をちゃんと手に取ったはずが・・・・
同じ物が入っていたんでしょうね〜〜
で、今度はよ〜く注意して購入してきました。
で、並べてみたらこの分かりにくさ。
左が「バニラマカダミア」
右が「バニラキャラメル」
わからないでしょ〜〜〜。
ま、それは良いとして・・・・(笑)
このドリップコーヒーの良いところは
ツメ部分に引っ掛けが、使いやすいこと。
ドリップコーヒーで時々引っかかりの悪い形状の物があり、
うっかり「ぽちゃん」してしまって
コーヒー粉が入ってしまう〜なんて悲惨なことも
なくもない・・・・
それにカップによっても大きさや厚みが違ったりもするので
うまく引っかからないこともあります。
今回、昔ミスドでもらったの厚みのあるカップで煎れたのですが
すごくしっかりはまりました。
かんじんのフレーバーの味と香り。
「バニラマカダミア」の方が私は好みでした。
ナッツの香りというのは表現しがたいのですが、
風味が良い。バニラだけの甘い香りではなく
香ばしさも感じる。
「バニラキャラメル」は、もっとまったりとした甘い香り。
ただ、飲み比べしなければそれぞれの風味を楽しめて
その時に気分で楽しめると思います。
この「ライオンコーヒー」のフレーバー、
「ヘーゼルナッツ」や「チョコレートマカダミア」
「トーステッドココナッツ」なんてのもある、
飲んでみたいなぁ。




