先日ローソンのアイスカフェラテが150円になって
なかなかの美味しさだったので、
ホットも飲んでみようと思っていたところ・・・・
今度はドーナツも販売を始めたようです。
これは合わせて買ってみよう。と、
昨夜遅くに犬の散歩途中で寄って購入。
ホットの「カフェラテSサイズ」と
「ハワイアンドーナツ チョコレート」
こちらはドーナツに付いてくる
シュガー。ふりかけて食べるそう。
「ドーナツあたためますか?」と聞かれました。
へ?あったかくないの!? と思いましたが・・・・
そのまま持ち帰り家で「チン」して
シュガーをフリフリ。
これって、なんでハワイアン?と思ったけれど
あの一時流行ったハワイの「マサラダドーナツ」風なんですね。
ちょっとちぎって食べようとしたら
なんと、チョコクリームが入っていました。
びっくり。
ミスドの「カスタードクリーム」や「エンゼルクリーム」と
同じような感じです。
でも、「ハワイアンドーナツプレーン」にはたしか
クリームが入っていない・・・・・。
なので、チョコにクリームが入っているとは思いもしなかった。
電子レンジで30秒くらいあたためて
ちょうどふわっとさせます。
油の浮いた感じは仕方がないですが
100円にしてはまあまあ。
生地もふわっとしているし
チョコクリームも甘すぎない。
作りたてならもっと美味しいに違いないでしょう。
ただ、ハワイアンドーナツ?っていうか
「揚げパン風」な感じですよ。
他にも「ポンデリング」らしきもの
「チョコファッション」らしきものが
100円で並んでいました。
カフェラテと合わせて買っても250円。それなら安い。
カフェと一緒に「つい購入」というというのを狙っているのかもしれませんが・・・・レジに並んだら買うかも。
でも、オールドフェッションがどの程度のクオリティなのか。
100円ですからね。
ホットのカフェラテは、これまでよりもミルクがかなりまろやかで
美味しく飲めましたが
コーヒーの香りや味が薄い。
ミルクにちょっとコーヒーが入ってる、イメージ。
もっとコーヒーが濃くてもいいかな。美味しいコーヒーなら・・・・
150円にそんなに高望みはいけませんね。




